
AM-01
「オートボット司令官 オプティマスプライム」
2012年3月31日発売
メーカー希望小売価格(税込) 4,200円
【パッケージ】


国内PRIME玩具の第一弾ラインナップで唯一のヴォイジャークラス。
箱もデラックスクラスと違いウインドウタイプに。
【ビークルモード】


実写版のオプティマスに似たタイプのトレーラーに変形。
ビークルモードではあまりシール部の露出はありません。

サイドから
新設のマイクロン用ジョイントは側面に集中しています。

正面から。
ちゃんとサイドミラーもあります。

シール未貼り状態。
あんまり変わりませんね。
【アームズマイクロン アルエ】


未組み立てのランナー状態で同梱されているパートナーのアームズマイクロン
なぜかショックウェーブ似。
腕部のシールが特にディテール関係ないデザインなのが残念・・・。

可動は最小限。
ただし簡易クリックになっているので、すぐにヘタルことはなさそうです。

シール未貼り状態。

ランナー状態。
【ロボットモード】


ファーストエディション版と比べると、背中のガワが結構目立ちます。
腕部がクリアパーツなのは海外版ではライトギミックのある武器が付属していて、そのギミックのため。

頭部UP
マスクオフ頭部は立体化しないのかなあ。

シール未貼り状態。
オプティマスは他のアイテムに比べるとシール少なめ。
ただつま先のシールは難易度高め。

シール貼る前の状態を正面から。
ライトギミック付かないなら腕部は赤成型色にして欲しかった・・・。

集光ギミック。
なんとなく瞳があるように見えるのは気のせい?

可動はFE版にあった腰の回転がなくなっています。
個体差なのかウチのは右の肘が不自然に動かしにくい・・・。

胸部の窓はダミーではなく、ちゃんとビークルモードの窓部分が変形します。

変形もFE版に比べすこし簡単になってる気がします。
とはいえただ簡略化されたわけではなく、変形玩具としての面白さもちゃんと残されています。

手首に回転軸がないのがちょっと残念。

なんか謎のロボット生命体キターー。

アームズマイクロンのオーピーと。

オーピーは武器に変形。
属性は「AP(アタックポイント)クリスタル」

デザインは劇中のオプティマスの武器に近いデザインになっています。

オーピーにも凹ジョイントがあるので、他のマイクロンと連結できます。


腕部クリアパーツのジョイントにも接続できますが、ライトギミックがあるわけでもないし
見栄えもいまいちなので多分付けない・・・。

両手持ちっぽく。


アームカバーの新設ジョイントに装備。

あおりで撮ると胸部のボリュームがすごい。



FE版の武器を持たせてみたり

もしくはその逆。
あ、結構いいかも^^。

ファーストエディション版と比較。
同じビークルでも各所のデザインが微妙に違うため、全体的にかなり雰囲気が違っています。

ロボットモードで。
やはり若干サイズダウンしています。
全体的にはFE版のほうが好みですが、AM版も決して悪いものではありません。
ただ腕部のクリアパーツはどうしてそんなギミックをつけようと思ったのかがちょっと謎・・・。

以上、トランスフォーマープライム AM-01「総司令官 オプティマスプライム」でした。
ファーストエディション版と比べると見劣りする部分もありますが、
胸部がダミーパーツではなく、ちゃんと窓部分が変形して構成されていたり、
変形ギミックも遊びやすくなっていたりと、玩具の魅力は決して劣っていないと思います。
国内版仕様のシールやマイクロン用のジョイントもほかに比べてあまり気にならないレベルかと。
ただ腕部のクリアパーツだけはなんとかして欲しかったですね。
